2023/04/10
5月より、毎月1度お話会をさせて頂きます
岡崎ゆうあいクリニックは、一般的な診療と、優しく深く心身を支えるセラピーなどを提供する、『町のお医者さん』です🏥
院長である小林先生は、ガン治療を専門としたクリニックにて、免疫療法に力を入れていらっしゃいましたが、ご自身がガンになった事をキッカケに、本当の治癒とは?医療とは?と、視野と感覚を広げ、理想の医療を提供する為のクリニックを、岡崎市内に作りました。
開院して1年。
とても穏やかな雰囲気で、気持ちが良いクリニックです🍀
来院する患者さんは、地域の高齢者の方が多く、ごく一般的な医療を求めていらっしゃる、ホリスティック医療という思想を知らない方が殆どです。
私も小林先生も、ガンなどの大きな病気を扱う専門病院より、まずはこうした地域医療にこそ、ホリスティックな医療体制が必要なのではないか?と考えていて、それを患者さん達にも少しずつ理解して頂けるように。
このような医療のあり方が、次第に広がって行くようなお話会にしたいと思い、内容を考えています😊
まずは『ホリスティック医療』という、小難しく感じてしまいそうな言葉や概念からではなく、多くの方に関心を持って頂く切口として、『老いと健康』を大きなテーマにしつつ、その中で視野を広げて頂けるような、お話しをしたいと思っています。
このテーマについて、実は8年くらい前から、ずっと考え続けていました。
何故、同じくらいの年齢なのに、高齢になるほどこんなに差があるのか?と、目に付く事が多かったのです。
人は誰でも老いるけれど、老いに負けない生き方は出来る。
それこそホリスティックな医療と健康、社会や環境にまで繋がる事🌏
興味を持って頂き、楽しんで聞いて頂いて、それを生活に少しずつ取り入れて頂けるように🌱
ゆっくりじっくり内容を練ってみたいと思います📝
第1回は5月11日 13時からの予定です♬
毎月第2木曜日の13時〜15時までの予定ですので、詳細が決まりましたら、またご案内をさせて頂きますね😃
小林先生、このような素敵な企画にお声がけ下さり、本当にありがとうございます✨
先生が目指す医療の形が、1人でも多くの皆さまに伝わりますように🙏🌈
前の記事 :
【新型がお安く‼︎】水素吸入機の販売を再開しました!
次の記事 :
がんサポーターのための勉強会